診療内容
  痩身
  ED・包茎

 + ED
 + 包茎

  ピアス

メディカルアートメイク (保険適用外)

安心・安全な技術

画像:日本の法律では医師または医師の指示のもとで行う看護師のみが行うことのできる施術です

アートメイクは医療行為ですので、日本の法律では医師または医師の管理のもとで看護師が行うことが義務付けられている施術です。

色素を皮膚の深部に注入する刺青(タトゥー)とは異なり、専用の麻酔クリームを使用し医療用の微細な針で皮膚のごく浅い部分に色素を入れる施術法です。個人差はありますが、数年で色調は薄くなっていきます。眉、アイライン、リップなどは流行に合わせてデザインや色を変化させることもできます。

当院はアメリカ大手美容メーカーのひとつであるBio-Touch社の技術育成プログラムを受講し、知識と技術の取得に努めています。

男性も施術可能

男性のアートメイクもおこなっておりますので、お気軽にお越しください。

施術材料

画像:施術材料

使用する材料は、残念ながら国内ではまだ1社も承認されていません。当院では染料はBio-Touch社を中心にFDAの公認の成分を用い、ヨーロッパや韓国の安全基準をクリアした商品を使用しています。

「医師等の個人輸入」により適法な輸入許可を得ています。日本では未承認医薬品を医師の責任において使用することができます。【参考】未承認医療機器についての「個人輸入において注意すべき医薬品についてhttps://www.yakubutsu.mhlw.go.jp/individualimport/healthhazard/ 

施術の流れ

counseling カウンセリング

画像:counseling カウンセリング

ご希望やお悩み、デザインイメージをお聞きし、安心して施術を受けられるよう何度でも丁寧にご説明します。当院では眉、アイライン、リップ、ヘアライン、ホクロなどの施術が可能です。

イメージ写真などあれば参考にいたしますのでご持参ください。

anesthesia 麻酔

画像:anesthesia 麻酔

針を使用するためある程度の痛みと出血は伴いますが、できるだけ痛みを軽減できるよう麻酔クリームを使用します。オプションとして、痛みにどうしても耐えられない方には医師による局所麻酔を追加することも可能です。

Drawing デッサン

画像:Drawing デッサン

ご希望を基に、一人一人の骨格やバランスに合わせてしっかりとデッサンを行います。納得いただけたデザインでの施術を行なっております。

Treatment 施術

画像:Treatment 施術

デザインを基に適した手法で慎重に施術を行います。途中、デザインの確認をしながら行うことも可能です。

施術時間は、範囲や部位によりますが1時間から1時間半が目安です。それ以上必要となる場合は負担も考慮し数回にわけて施術することもあります。

*アフタークリーム

施術箇所によってアフタークリームのご用意があります。アフターケアをきちんとして頂くことで、カラー定着が良くなります。

*Treatment 施術2回目

画像:Treatment 施術2回目

1回の施術では、色素の定着に多少のムラ、左右差や定着が薄い場合があります。

基本的にアートメイクは1回で理想の仕上がりになるわけではありません。個人差はありますが、2~3回にわけ段階的に色素を重ねるように仕上げていくことをお勧めし施術をさせていただいています。

2回目以降の施術は、皮膚のターンオーバーを考えると1ヵ月以上あけての施術お勧めしております。




メンテナンス

持続性は肌の新陳代謝、生活習慣、ご希望の色や濃さで個人差があります。

アートメイクは1~2年経つと少しずつ退色していきます。ただ、完全に消失してしまうということはなく、うっすら残る程度から、退色したままで形がしっかり残っていることもあります。メンテナンスをすることで、退色した色は復元でき、形を変えるなど美しい状態を維持することは可能です。

施術後の注意点

  • 腫れや感染予防、かさぶたにならない為に施術後約1週間は軟膏または保湿剤を数時間おきに塗り、保湿をおこなってください。
  • かさぶたになってしまった場合は、無理に剥がさず自然に剥がれるのを待ちます。無理に剥がすと定着しかけている色素が皮膚とともに剥がれてしまいます。
  • 施術部のつっぱりや痒みを感じることがありますが、数日~1週間程度で落ち着きます。施術部位を強くこすらないようにしてください。
  • プール、温泉、サウナ等の公共施設のご利用は施術後1週間控えてください。

MRI 検査について

アートメイク専用の色素(ピグメント)に含まれる金属含有量はごく微量なためMRI検査を受けるうえで問題ないとされています。ただし、用いる色素によっては金属含有量が多いものもあります。当院で主に使用するBio-Touch社の色素は米国(FDA)の許可を受けておりMRIを受ける上で問題ないとされており、国内でも検証論文が発表されています。

料金 (税込)

技術ランクによって価格が異なります。

◆プラチナ技術看護師:駒木

年間症例数700件以上、BioTouchJapanインストラクター資格取得、パラメディカルピグメンテーションコース・4Dマスターコース・エアフォグブロウマスターコース合格、DNAカラー講習卒業。抗がん剤治療中患者様への施術、学会発表、世界大会出場経験者、4Dマスターコース合格者

◆ゴールド技術看護師:徳永

BioTouchJapanアートメイク講習卒業、パラメディカルピグメンテーションコース・4Dマスターコース・エアフォグブロウマスターコース合格、DNAカラー講習卒業。

◆シルバー技術看護師:井戸本

BioTouchJapanアートメイク講習卒業、エアフォグブロウマスターコース合格

眉          

当院では、患者様のご希望の仕上がりに応じて手彫り、機械彫りなどの手法を用いて施術を行います。

個人差はありますが、1回で仕上がるわけではありません。2〜3回の施術で段階的に色素を重ねるように仕上げていくことをお勧めしています。


プラチナ技術看護師ゴールド技術看護師シルバー技術看護師
初回59,400円49,500円38,500円
2回目以降49,500円38,500円27,500円

<痛み・腫れ>麻酔クリームや麻酔のブロック注射(口唇)などを使用し痛みの緩和をはかります。

<お化粧>施術部位に直接化粧品が触れたり、刺激を与えないよう注意していただければ翌日から可能です。

画像:1D(エリア)

パウダー眉
粒子状にふんわり仕上げる方法

グラデーション眉
手彫り、マシーンを用いてご希望の濃さに仕上げる方法
画像:3D(ストローク)


3D(ストローク)

1本1本毛並みを表現した手法

画像:4D(グラデーション+ストローク)


4D(グラデーション+ストローク)

色彩のグラデーションに1本1本毛並みを揃えて本物の眉に近い立体感が出る手法

症例写真

                         プラチナ技術看護師 1回目施術後  ¥59,400(税込)

▶︎考えられるリスク・副作用

色素によるアレルギーを発症する可能性があります。ご心配な方は施術前にパッチテストをすることが可能ですのでご相談ください。また、稀にですが、施術後に創部が細菌感染してしまうこともあります。そのような症状が発生した場合は医師が迅速に対応いたします。色の定着は皮膚の状態や代謝によって異なります。表情によって左右差が生じる場合があります。

 アイライン        

 コンタクトレンズ、まつげエクステは外してお越しください

 アイライン(アイライン上、下どちらか)


プラチナ技術看護師ゴールド技術看護師シルバー技術看護師
初回40,700円33,000円27,500円
2回目以降33,000円27,500円16,500円

 

 アイライン上下(アイライン上下同時に希望の方)


プラチナ技術看護師ゴールド技術看護師シルバー技術看護師
初回59,400円49,500円44,000円
2回目以降49,500円38,500円33,000円

※ゴールド、シルバー技術看護師はアイシャドー以外の施術となります

<痛み・腫れ>個人差はありますが、くすぐったく感じる方もいらっしゃいます。描く太さに伴い痛みは感じやすくなります。アイラインを太く濃く入れたい方は2回にわけて施術することをおすすめしています。施術後の腫れも伴います

<お化粧>施術部位に直接化粧品が触れたり、刺激を与えないよう注意していただければ翌日から可能です。

画像:シンプルアイライン


シンプルアイライン

睫毛と睫毛の間を埋めるように細目でベーシックのアイラインで仕上げる。

画像:シンプルテールライン


シンプルテールライン

シンプルラインにテールを加え自然かつ印象的に仕上げる。

画像:男性アイライン


男性アイライン

睫毛根元に点状で入れることにより自然に仕上げる。

画像:テールアイライン+アイシャドー


テールアイライン+アイシャドー

太目のテール付アイラインにグラデーションテクニックを用いてアイシャドーを加えたインパクトのあるラインに仕上げる。

症例写真

画像:症例写真

プラチナ技術看護師 アイライン上1回目施術後  40,700円(税込)

▶︎考えられるリスク・副作用

色素によるアレルギーを発症する可能性があります。ご心配な方は施術前にパッチテストをすることが可能ですのでご相談ください。また、稀にですが、施術後に創部が細菌感染してしまうこともあります。そのような症状が発生した場合は医師が迅速に対応いたします。色の定着は皮膚の状態や代謝によって異なります。表情によって左右差が生じる場合があります。

 唇

 リップライン

初回44,000円
2回目以降38,500円

 フルリップ( ハーフライン / シャドー 含む )


プラチナ技術看護師ゴールド技術看護師シルバー技術看護師
初回66,000円60,500円55,000円
2回目以降60,500円55,000円49,500円

<痛み・腫れ・お化粧>唇の皮膚が徐々に剥けていき1週間から10日ほどで落ち着いていきます。その間軟膏を塗布します。皮膚が落ち着いてから口紅は可能です。施術後口唇ヘルパスができる可能性があります。予防のため軟こうを処方しますので皮膚の状態が落ち着くまで数日間は軟こうを塗ってください。

画像:フルリップ

フルリップ

唇の輪郭を整える為にリップラインを入れます。
その后唇全体に色を入れ、発色が良いボリューム感のあるリップに仕上げる。

画像:ハーフラインリップ

ハーフラインリップ

唇の輪郭を整えるためにリップラインを入れます。
その后唇半分くらいまでグラデーション技術を使いラインをぼかして自然で印象的に仕上げます。

画像:シャドーリップ

シャドーリップ

リップラインをいれずにサークル技術とグラデーション技術を用いてより自然に近い自然なリップに仕上げる。

画像:リップライン

リップライン

ライン技術を用いて、輪郭のゆがみを整えて色のくすみをカバーして唇を際立たせます。

症例写真

画像:症例写真
画像:症例写真

プラチナ技術看護師 1回目施術後  66,000円(税込)

▶︎考えられるリスク・副作用

色素によるアレルギーを発症する可能性があります。ご心配な方は施術前にパッチテストをすることが可能ですのでご相談ください。また、稀にですが、施術後に創部が細菌感染してしまうこともあります。そのような症状が発生した場合は医師が迅速に対応いたします。施術後、しばらくの間腫れることがあります。色の定着は皮膚の状態や代謝によって異なります。口唇ヘルペスになる可能性があります。

 ヘアライン

両側(生え際全体)33,000〜77,000円
        ※ 範囲によって料金が異なる場合があります

<痛み・腫れ>表面麻酔を行いますが、多少ヒリヒリとする痛みを感じることがあります。
       術後、腫れることはほとんどありません。

<洗髪>当日は控えてください。一週間は洗い流す程度でこすらないように注意してください。

症例写真

画像:症例写真


画像:症例写真

前      後

後      前

1回目施術後  55,000円(税込)

▶︎考えられるリスク・副作用

色素によるアレルギーを発症する可能性があります。ご心配な方は施術前にパッチテストをすることが可能ですのでご相談ください。また、稀にですが、施術後に創部が細菌感染してしまうこともあります。そのような症状が発生した場合は医師が迅速に対応いたします。色の定着は皮膚の状態や代謝によって異なります。表情によって左右差が生じる場合があります。

 ホクロ

* ご希望の部位、大きさに応じて施術することができます
1ヶ所11,000円
追加1ヶ所につき+ 8,800円
    <痛み>多少ヒリヒリとする痛みがあります。

症例写真

1回目施術後  11,000円(税込)

▶︎考えられるリスク・副作用

色素によるアレルギーを発症する可能性があります。そのような症状が発生した場合は医師が迅速に対応いたします。色の定着は皮膚の状態や代謝によって異なります。