診療内容
  痩身
  ED・包茎

 + ED
 + 包茎

  ピアス

遅発性太田母斑(ちはつせいおおたぼはん)

遅発性太田母斑とは

画像:遅発性太田母斑とは

20歳前後から両頬に出てくる斑点状の茶色から少し灰色がかった母斑。

皮膚の深い層(真皮)メラニン色素が落ちている状態であざの一種です。肝斑に間違われることも多い母斑で斑点状にでることとまぶたにはないのが肝斑との違いです。
遅発性太田母斑のレーザー治療は保険適用です。

レーザー治療

レーザーで真皮のメラニン色素を徐々に薄くしていく治療を行います。時間はかかりますが6ヶ月に1度の治療を3~5回程度続けることでほとんどわからなくすることができます。


レーザー治療の流れ

診察(予約不要)

診察は予約不要ですので診察時間内に受付を行ってください。
診察後、レーザー治療ご希望の場合は予約をとって帰宅。

治療当日(予約制)

予約時間の10分前までにお越しください。

レーザー照射

画像:レーザー照射

ゴムで弾いたような痛みがあります。
ご希望があれば麻酔を使用することも可能です。(別途料金)

レーザー照射後

薄いかさぶたができ、1週間程度で剥がれ落ちます。その時点では母斑の色に変化はありませんが、数ヶ月かけ薄くなります。
洗顔、お化粧は翌日から可能。ただし、刺激を与えないよう注意してください。

1週間後に来院

皮膚の状態をチェックしますので受診してください(予約不要)
治療部位のメラニン色素の合成を抑えるためハイドロキノンを処方します。

1ヶ月後に来院

皮膚の状態をチェックしますので受診してください(予約不要)
色素沈着のため、一時的に治療前より濃くなっていることがありますがハイドロキノンで様子をみます。

治療回数

約6ヶ月に1回(3~5回程度)

治療費(税抜)

保険適用(3割負担で1万円程度)
画像:治療回数 3回  保険適用

治療回数 3回  保険適用

▶︎考えられるリスク  色素沈着を起こす可能性があります。3ヶ月〜半年で薄くなっていきます。

当院で使用するレーザー