+ 注入による治療
+ 照射・マシーンによる治療
+ 糸・手術による治療
+ 鼻・あご・唇・輪郭
+ 植毛治療
+ AGA内服薬
+ ヘアーフィラー(ペプチド注射)治療
+ ヘアケアによる治療
+ 医療レーザー脱毛
+ 治療の流れ
+ メンズ脱毛
+ 介護脱毛
+ 医療レーザー脱毛の料金
+ 医療針脱毛
+ 医療レーザー脱毛Q&A
+ 二重まぶた
+ 下まぶた(眼瞼)のたるみ
+ 眼瞼下垂
痩身 | ▶ |
+ VCコース
+ 毛穴改善VCコース
+ エイジングケアコース
+ イオン導入・エレクトロポレーション
+ マッサージピール
+ テノール42℃メソッド
+ Vシェイプ
+ ツヤ肌トータルコース
ピアス | ▶ |
+ 肝斑
+ 日焼け止め・コンシーラー
+ クレンジング・洗顔
+ まつ毛ケア・目もとケア
+ 化粧水
+ 美容液・パック
+ 育毛・発毛
+ 保湿・ハンドクリーム
河田外科形成外科TOP > 診療内容 > あざ・外傷性刺青 > けがによるあざ
当院では顔や広範囲の小児あざ治療として日帰り全身麻酔のレーザー治療をおこなっています。
全身麻酔は麻酔科医の厳重な管理の元に施行します。治療は保険適応で、乳幼児の場合は乳幼児医療対象です。
青あざ、赤あざ、茶あざ、黒あざそれぞれに対応したレーザー機器を取り揃えております。当院は、日本レーザー医学会認定レーザー専門医・指導医が診察、治療を行います。小さなお子さんでも治療可能ですのでご相談ください。
診察は予約不要です。診察時間内に受付を行ってください。
範囲が小さいものは全身麻酔ではなく、外来で治療を行うことも出来ます。
顔や広範囲のあざで全身麻酔が必要と判断された場合は、麻酔の安全上1歳を過ぎてから全身麻酔での治療を行います。全身麻酔についての説明を聞いていただき予約をお取りします。
1.来院
安全のため注意事項を必ず守り、お伝えした時間に来院してください。
水分、食事時間、食事内容、体調などの問診後、眠くなるように坐薬を挿入します。
2.麻酔導入
ご家族の方(出来ればご両親のいずれか)が抱っこした状態で麻酔を導入します。
3.レーザー治療
治療中はご家族の方は回復室でお待ちいただきます。
4.治療終了後
麻酔から覚醒後、回復室で約2時間様子を見させて頂きますが、体調などによって長くなることもあります。
回復室に戻って1時間くらいでお水、お茶などを開始します。病院では小さなアイスクリームをご用意しています。2時間くらい吐き気などがなければ経口摂取が可能になります。プリンなどの消化の良いものを各自ご持参ください。
■食事、水分の制限
起床時から、時間ごとに水分と食事制限を行うよう指導します。
詳細を1週間前に郵送しますのでご確認ください。また、前日に看護師より体調、注意事項の確認の連絡を行います。
■服装
上着、肌着ともに前開きの服装(パジャマでも可)。
治療部位の出やすいもの、圧迫しないものが良い。
■体調
熱、咳、鼻水、下痢、嘔吐があると当日でも治療は延期になります。予約までの1ヶ月間におたふく風邪などの感染症にかかった場合も延期になりますので、体調をしっかり管理してあげてください。
■予防接種
ポリオ、おたふく、麻疹、風疹、水痘、BCGは予定日の前後4週間は避けてください。2種・3種混合、日本脳炎、インフルエンザは前後2週間は避けてください。
■その他
ご家族の方は治療中の外出は避けて頂きたいので、食事などは事前に済ませてお越しください。