診療内容
  痩身
  ED・包茎

 + ED
 + 包茎

  ピアス

河田外科形成外科TOP > 診療の流れ


 診療の流れ

保険の診察、美容のカウンセリングは予約不要です。(脱毛のカウンセリングは予約制です)
診察時間内に受け付けを行ってください。受け付けの順番で診察にご案内します。

※初めて方は終了30分前までに受け付けを行ってください。


  • 脱毛のカウンセリング予約はこちら  (086)224-7231
  • メディカルエステの予約はこちら  (086)224-7237


診療の流れ

STEP1 来院・診察

 問診の記入をお願いします。
 受け付けの順番で診察にご案内します。
 医師がひとりひとり症状に応じて治療法、経過等を詳しく説明致します。

◆自費に関するカウンセリング無料
◆保険に関する診察は診察料がかかります

STEP2 施術

 診察後、当日可能な治療はその日に施術できます
自費治療であれば、しみ・ほくろのレーザー治療、フィラー注入、ピアス等

予約が必要と診断された治療
予約を取りご予約された日時にお越しください。

STEP3 通院

必要に応じて通院をしていただき、治療後の経過をきちんとフォローいたします。

よくある質問

Q. 化粧は取って行かなければいけませんか?
A. 化粧をされたままご来院ください。診療内容によっては洗顔をしていただきます。その後のメイク道具はお持ちください。
Q. 診療の時に持参するものはありますか?
A. 保険診療の方は健康保険証、公費受給者証の確認をさせていただきます。美容の方は特にございませんが、手術の方はお渡ししている承諾書をお持ちください。
Q. 健康保険は使えますか?
A. 保険診療の認められている治療には保険が使用できますが、美容に関するものは保険適用になりません。
Q. 民法上成人年齢が18歳に引き下がりましたが、手術は保護者の同意が必要ですか?
A. 当院では手術の体への影響や自費治療にかかる費用負担などを考慮して4月以降もこれまでと同様に18歳、19歳の方も保護者の同意を必要とします。ただし、ピアスホール(軟骨、ボディーピアスを含む)施術については高校卒業後は保護者の同意は不要です。
Q. クレジットカードは使えますか?
A. 自費治療はクレジット使用可能。ほぼ全てのカードをご利用いただけます。ただし、保険診療の支払いは現金でお願いしています。
Q. キャンセル料は必要ですか?
A. 美容に関する施術や手術に関してはキャンセル料が発生する場合があります。
Q. 駐車場はありますか?
A. 病院の敷地内に無料駐車場(10台程度)がございますのでご利用ください。ただし、混雑時は順番をお待ちいただくか近隣の有料パーキングをご利用ください。